はじめまして。
【ヒナスイッチ~アラサー保育士の「ママになりたい」~】
管理人のヒナ(@hinamama_cm)と申します。
このブログは、初めての妊娠・出産・育児で『私自身が知りたかったこと』をまとめたサイトです😄
管理人ヒナのプロフィール
簡単に、私のプロフィールをご紹介(*^^*)
2017年4月生まれの息子と、夫の3人家族です。
関東生まれの三重育ち、今はまた関東で暮らしています。
里帰り無し・両親ヘルプ無しですが、夫婦で力を合わせて乗り切っています。
好きなことは、
- ミュージカル(劇団四季メイン)
- 邦ロック(独身の頃はライブ最前列でもみくちゃ)
- お酒を飲みながらお喋り
などなど。
妊娠出産後はどれもご無沙汰ですが、今後少しずつ復帰していきたいと思っています!
オシャレやお化粧はほぼしませんが、家電や生活用品を買うのが大好き。
何かを買う時は徹底的に比較検討する性分なので、育児用品購入にもそれが活かされています。
ハマり症の飽き性。
ブログも続けられるか不安だったのですが、読者の皆様の力で一年突破しました!(*^^*)
こんなことを書いています
夫婦のこと
夫とは小学校の同級生。
後から聞いた話、なんと夫の初恋の相手は私なんだとか!!
「嘘でしょ!?ドラマみたい!」
と言われますが、これが本当なんです。
が、いざ結婚して一緒に暮らし始めてみると夫の『自己中』『モラハラ』がひどく、毎日泣いて暮らすことに。
怖くて何も言えずにいましたが、妊娠をキッカケに「このままではダメだ」と決意。
離婚を覚悟した上で、何度も何度もぶつかりながら二人の形を探してきました。
このブログでは、
- 夫が「子煩悩とーちゃん」になるまでの過程
- 夫婦で協力して育児をするには?
- 赤裸々な夫婦ゲンカ(笑)
などなどを書いています。
妊娠・出産・育児のこと
2017年4月に息子を出産。
ほぼ50cm、3000gのごくごく標準体型で産まれました。
妊娠中は胎動がとにかく激しく、Twitterに胎動動画を載せるたび、
「どんな激しい子が出てくるんだ」
「さぞかしやんちゃ坊主が出て来るに違いない」
と言われていたのですが、出てきてみると意外とマッタリさんでした。笑
よく飲み、よく食べ、よく眠る。
とーちゃん大好きな、マイペースボーイです。
育児カテゴリでは、
- 妊娠経過・出産について
- 育児グッズの検討・購入について
- 離乳食の進め方など日常生活について
- 各種講習の報告
などなどを記事にしています。
保育士として思うこと
地元の保育園で4年ほど働いていましたが、
という思いから、関東に来てからは派遣保育士として色んな保育園を巡っています。
それぞれの保育園でそれぞれのやり方があり、学ぶところもあれば、これはあまりにひどいんじゃないかと辛くなることもありました。
そんな体験を活かしながら、
- 保育園の魅力、気をつけるべきところ
- 子どもとの遊び方・生活のポイント
などなど、保育士としてのリアルな声をお伝えできればいいなぁと思っています。
手作り子ども用品のこと
裁縫は好きですが、得意ではありません😂
独学でテキトーにミシンを使ったり、手縫いでチマチマ作ってみたりします。
実は、このブログ一番の人気カテゴリ。
抱っこひもカバーの型紙&作り方を公開したことから、検索でたくさんの方に来ていただけるようになりました。
保育園で人気の手作りおもちゃも紹介しています!
まずはここから
「ちょっと見ていってもいいかな、どこから読むのがいいかなぁ」
もしそんな風に思っていただけたら、まずはオススメ記事からどうぞ!
たくさんの方に見ていただいている記事、反響が大きかった記事をまとめています。
当サイト内に掲載されている文章や写真等は、著作権の対象となっております。
当サイトの閲覧につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては、一切責任を問わないものとします。
当サイトに掲載している内容の正確性、最新性、道徳性、適切性、著作権の許諾や有無など、一切の保証を致しかねます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトやHPに移動された場合、移動先サイト(HP)に掲載されている情報やサービス等については一切の責任を負いませんので、ご自身の責任で閲覧・利用されますようにお願い致します。
当サイトの型紙・作り方等を利用して作った製品は、保護者の目の届く範囲で、安全に注意してご利用下さい。
いかなる場合でも、当方では一切責任を負いません。