育児用品レビュー

ベビーモニター「AKOi Heart(アコイハート)」使ってみた!スヌーザヒーローとの比較あり

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。本文内に記載している商品仕様・価格などは、執筆時点での公式サイト情報を参照しています。

赤ちゃんの無呼吸やうつ伏せを教えてくれる感知センサー「AKOi Heart(アコイハート)」をTwitterで知り、購入してみました。

2019年5月30日に発売された商品です。赤ちゃん用のセンサー・モニターをご検討中の方のお役に立てれば嬉しく思います。

POINT
  • 赤ちゃんの呼吸・うつ伏せ・おしっこをスマホに通知
  • 操作はすべてアプリから
  • 充電式
  • Bluetooth接続

AKOi Heart(アコイハート)とは

まずは簡単にAKOi Heart(アコイハート)についてご紹介。

アコイハートは「赤ちゃんの状態を感知してスマートホンにお知らせしてくれるベビーケアアラーム」です。

感知できるのは次の3つ。

  • 呼吸
  • うつ伏せ
  • おしっこ

>>AKOi Heart(アコイハート)公式ページ

公式動画や宣伝記事を見るとパパ向けのアピールもが多いようです。

育児広告にパパが増えてきているのは嬉しいなぁ、それだけでこの企業を応援したくなります😁

参考記事:初めての育児でも安心。スマホ連動のベビーアラームはパパの強い味方だ

AKOi Heartの内容物と準備

内容物

届いたAKOi Heartをさっそく開けてみます。まず箱のサイズに驚きました。小さいし軽いしおもちゃみたい!

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

内容物はとってもシンプル。本体(クリップ付き)・充電コード・取扱説明書。以上です。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

本体の大きさは3.9×2.8cm、厚さは0.9cm。重さはたったの9g!

iPhoneと比べるとこんなかんじです。存在感がなさすぎて無くしそう・・・

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

ちなみに、パッケージの雰囲気から海外製品かと思いましたが、山形県の株式会社AJAX(アイアス)のオリジナル商品でした。

>>AJAX MART(アイアス マート)

本体充電・アプリのダウンロードと設定

まずは本体を充電します。直接コードを刺すだけなので簡単。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ 充電

充電している間にAKOi Heartアプリをダウンロード。アプリストアで「アコイハート」と検索すれば出てきます。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

充電後、アプリ内のBluetooth設定で「接続可能な機器」に「AKOI_HEART」が表示されたらタッチ。

設定はこれで完了です。簡単!

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

AKOi Heartの使い方

呼吸状態・寝返りを教えてほしいとき

ではさっそく、AKOi Heartで「呼吸状態」と「寝返り」の感知機能を使ってみます。

まず、本体を赤ちゃんの服に取り付け。付ける位置はおヘソの下あたりが良いらしい。クリップを横向きにし、服の下に入れて・・・

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ 付け方

服の上から本体を押し込みます。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ 付け方

操作はすべてアプリから。「センサー感知」画面を開くと「呼吸」「うつ伏せ」「オムツ」のアイコンが表示されています。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

「呼吸」「うつ伏せ」のアイコンをタッチすると、感知センサーがONになります。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

それぞれ異常が感知されるとスマホに通知が来ます。

AKOi Heart通知のタイミング

  • 赤ちゃんの呼吸が10秒間感知されなかった時
  • 赤ちゃんが120度以上の寝返りをうった時

アプリを開いている時はもちろん、他のアプリを使っている時・スマホをロックしている時もきちんと通知されます。

アプリを開いている時↓

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

他のアプリを使っている時↓

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

スマホをロックしている時↓

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

通知方法や音は「環境設定」から変更OK。詳しくは後述します(→スマホへの通知方法は変更できる?

※後日、呼吸は「腹部の動き」に、うつ伏せは「回転」に文言が変更されていました(2019.11.7追記)

リアルタイムチャートについて

呼吸感知センサーをONにすると「リアルタイムチャート」が表示されます。今~60秒前までの動きをグラフで見ることができる機能です。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

赤ちゃんが体を動かしていればグラフの線が大きく動き、眠っているときはお腹の動きのみなので小さな波になります。

ヒナ
ヒナ
隣の部屋からこっそり様子を確認したいときなどに便利です

おしっこが出たら教えてほしいとき

続いて「オムツ」感知機能を使ってみます。

今度はAKOi Heart本体を縦にして、オムツに直接取り付け。本体の裏側はマジックテープ仕様になっているので、オムツの表面にピタッとくっつきます。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ オムツ 取り付け

取り付けたら、今度は「オムツ」のアイコンをタッチして感知センサーをONにします。

イハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

これでAKOi Heartがオムツの状態をチェックしてくれます。

AKOi Heart通知のタイミング

  • オムツ:おしっこが出た時

本当におしっこが出たらわかる?これはさすがにうまく反応しないんじゃ?と思っていましたが、バッチリ通知が来ました。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ Bluetooth

ただ「呼吸・うつ伏せ感知」と「オムツ感知」は別々にしか使えません。

本体を取り付ける位置が違うので、同時チェックはできないんです(呼吸・うつ伏せ感知はお腹の上、オムツ感知はオムツに貼り付け)

呼吸・うつ伏せ・オムツとすべてをチェックしたい方のため、2個セットも販売されています。

AKOi Heartのここが気になる

基本的な使い方以外で、私が購入前に「ここってどうなの?」と気になっていた部分をまとめておきます。

スマホへの通知方法は変更できる?

AKOi Heartからスマホへの通知方法は、アプリの設定画面で変更することができます。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ

アラームパターン

  • サウンド、バイブ、サウンド+バイブ、の3パターンから選択

  • 呼吸、うつ伏せ、オムツ、それぞれの通知音を選択(アプリ起動時)

プッシュ通知

  • プッシュ通知音を選択(スマホスリープ時・アプリを閉じている時は、どの状況でもすべてこの音で通知)

接続切れ通知

  • AKOi HeartとのBluetooth接続が30秒間切れたときに通知する or しない

ただひとつ注意点として、スマホをマナーモードにしていればそちらが優先され、サウンドは鳴りません。

普段からマナーモードにしている方はお気をつけ下さい。

充電はどれくらい持つ?

AKOi Heartの充電について、メーカー公表のデータは以下のとおりです。

  • 充電時間:約2時間
  • 電池持ち時間:約160時間(1週間)
  • 電池寿命:約500回(完全放電後、満充電で使用時)

実際の使用状況で言うと、ほぼ毎日「呼吸」センサーをONにしていますが、1ヶ月間で充電したのは3回程度。使う前は電池寿命500回というのが心配でしたが、この充電ペースなら特に問題はないと思います。

Bluetoothの接続範囲は?

AKOi HeartとスマホはBluetooth接続。

接続範囲は「直線距離で約10メートル」で、壁やドアを挟むとさらに短くなります。範囲外になると接続が切れ、30秒間そのままだと通知が来ます(通知OFFにすることも可能)

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ Bluetooth
ヒナ
ヒナ
接続可能な範囲にもどれば、自動的に再接続してくれます

ちなみに我が家の場合、玄関まではOK。ドアから一歩出ると接続が切れてしまいました。おうちが広い場合・一階と二階で離れて使いたい場合などは注意が必要です。

AKOi Heartとスヌーザヒーロー、どちらがオススメ?

実は、我が家がベビーモニターを購入したのは二回目。長男を出産した頃はスヌーザヒーローという商品を使っていました。せっかくなので、それぞれの機能・使い勝手など比較してみたいと思います。

AKOi Heart アコイハート ベビーケアアラーム 赤ちゃん 呼吸 モニタリング アプリ スヌーザヒーロー 比較

AKOi Heartとスヌーザヒーローを比較

ふたつの違いをザックリ表にしてみました。

AKOi Heart アコイハート スヌーザヒーロー 比較

※うつ伏せ・オムツ感知はAKOi Heartだけの機能なため、呼吸感知のみ比較します

※価格は2019年11月時点のものです

重さ

AKOi Heartの方が小さくて軽いので、子どもにとっての違和感は少なそうです。

電源

充電と電池交換、どちらが面倒と感じるかは人によって分かれそう。

個人的には、電池の減りを気にせず使えるAKOi Heart(充電式)の方が好みでした。

ヒナ
ヒナ
スヌーザヒーローは毎晩使用で一年以上もちました。心配な方は予備をひとつ買っておくといいかも
取り付け方

スヌーザヒーローは本体クリップでオムツを挟んで装着するため、オムツ替えのたびに付け直す必要があります。AKOi Heartは服に付けっぱなしなのでラクチンです。

操作方法

AKOi Heartの操作はすべてスマホから。スヌーザヒーローは本体を直接操作します。

付け方が悪かったりしてアラームが誤作動することがあるので、それをスマホからリセットできる点でAKOi Heartの方が便利に感じました。

異変を感知したとき

AKOi Heartの通知はマナーモードだと音が鳴らず、見落としてしまうことも。

スヌーザヒーローは大きめの音で知らせてくれるので安心感があります。ただ、敏感なお子さんだとアラーム誤作動時に起きてしまうかも。

価格

2019年11月1日時点で、AKOi Heartは約7,000円・スヌーザヒーローは約14,000円。これは大きな違いです😅

日中メインならAKOi Heart、夜メインならスヌーザヒーロー

ふたつの商品を使い比べた結果、我が家としては日中メインで使うならAKOi Heart、夜メインで使うならスヌーザヒーローがおすすめです。

日中はスマホに通知があればすぐわかるし、AKOi Heartならリアルタイムチャートで動きを確認できて便利。服に取り付けるので、オムツ替えも楽ちんです。

一方、夜間は何かあったときアラームで教えてくれるスヌーザヒーローの方が安心感あり。夜寝るようになってくれればオムツ替えの回数も減るので、毎回付け直す手間も軽減できます。

ヒナ
ヒナ
我が家はAKOi Heartを一日中付けっぱなしで、夜間はスヌーザヒーローも併用しています

AKOi Heart使ってみた│まとめ

正直なところAKOi Heartにそこまで期待していたわけではなく「新しいベビーモニター!しかもお手頃価格!使ってみたい!」という勢いで購入しましたが、思いがけず便利でお気に入り商品になりました😊

興味がある方はぜひ試してみてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です