育児用品レビュー

練習用の色鉛筆は、しまじろう+くもん鉛筆削り&持ち方サポーターがおすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。本文内に記載している商品仕様・価格などは、執筆時点での公式サイト情報を参照しています。

ブログを始めた頃はお腹の中にいた長男ですが、今はもう4歳。

塗り絵ブームなのですがまだ持ち方がおぼつかないため、やや太め&三角形状で持ちやすいくもんの色鉛筆を使って楽しんでいます😊

しかしくもんは6色しかないため、やや物足りなそうにすることが増えてきました…そこで買い足したのが、しまじろう(こどもちゃれんじ)の色鉛筆!

この記事では、くもんとしまじろう両方を使ってみた感想&どちらがおすすめかをまとめています。

というか、結論はコレです↓↓笑

  • 形状がほぼ同じため、鉛筆削りや持ち方サポーターは同じものが使える
  • くもんは6色しかないので、はじめからしまじろう12色を買っておくのがおすすめ

   

くもんの色鉛筆とは

比較をする前に、まずはそれぞれを軽く紹介しておきますね。

まずはくもんです。直径0.9cm・長さ12cmの全6色展開。鉛筆もあります。

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

軸が太く三角形になっているので握りやすく、正しい持ち方になりやすいのが魅力。公式さんいわく、ドリルなどの線引きにもおすすめだそうです。

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

「くもんのこどもいろえんぴつ」は、まだ運筆力がよわい幼児でもしっかりと書け、正しい鉛筆の持ちかたが身につくよう設計された、くもんオリジナルの色鉛筆です。(略)

塗り絵などに利用するだけでなく、たとえばドリルでの学習の際、「線引き」の練習に利用するのもおすすめします。

出典元:くもん出版 くもんのこども色鉛筆

太いので、削るには専用の鉛筆削りが必須。くもん公式鉛筆削りの太いほうがフィットします。

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

持ち方練習中の子は、専用のサポーターを使うと便利。2個で1セットになっています。はめこむのにちょっと力がいりますが、ずれないのでしっかり持てていいかんじ。

ただ、ほかの色に付け替えるのはかなり手間です。どれか1色に付けておいて練習するだけにするのがよさそう。

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

   

   

   

ほかに、最後まで使える鉛筆ホルダーや専用キャップなんかも売っています。

しまじろう(こどもちゃれんじ)色鉛筆とは

次はしまじろう(こどもちゃれんじ)です。

こちらは直径0.9cm×長さ15cm。直径はくもんと同じですが、長さは3cm長く作られています。12色展開で、ピンク・黄緑・水色などもあるのが嬉しい!

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

軸の形状もほぼ同じ。鉛筆削り・持ち方サポーターもそっくりそのまま同じものが使えます

ヒナ
ヒナ
専用鉛筆削りもあると書かれているのですが、どれのことを言っているのかいまひとつわからず…

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

ちなみに対象年齢は2歳6カ月〜となっていました。筒型ケースの開け閉めがしやすいのも地味に便利なポイント。

   

くもんとしまじろうの色鉛筆を比較してみた

せっかくなので並べてみました。

しまじろうは買ったばかりなのでほぼこのままの長さ、くもんは茶色(左端)が本来の長さかな。3cm違うとかなりサイズ感が違います

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

とはいえ、実際に使っているのを見るとどちらでもそこまで大きな問題はなさそう。

ほかに違う点があるとすれば芯の細さ(くもんのほうがちょっと太い)ですが、これもまたそこまで気にならないと思います。

くもん ちゃれんじ しまじろう 色鉛筆 比較 シャープナー 鉛筆削り 持ち方サポーター もちかたサポーター

まとめ:練習用の色鉛筆は、ちゃれんじ+くもんの鉛筆削り&サポーターがいいかんじ

ということで私の結論としては、

持ち方練習時期の色鉛筆は、しまじろう12色+くもんの鉛筆削り&持ち方サポーターを使うと便利!!

ということになりました😊

この先使っていくうえで、また何か気づいたポイントなどあれば追記していくようにしますね!

お読みいただきありがとうございました♡

   

   

   

追記:慣れてきたら水彩色鉛筆もおすすめ!手軽に絵の具感覚が楽しめます

この記事を書いてから少し経ち、色鉛筆でのお絵かきにずいぶん慣れてきました。

そこで導入したのが「水彩色鉛筆」。描いたあとに水をつけた筆でなぞると、ボワンと溶けて絵の具風に楽しめます✨

塗り絵をふつうに塗った状態がコレ。

水絵の具 水彩絵の具 子ども お絵かき 塗り絵 ファーバーカステル

筆に水を含ませて塗ると、こんなかんじに変化します。

水絵の具 水彩絵の具 子ども お絵かき 塗り絵 ファーバーカステル

※ぬりえはちびむすドリルさまからプリントさせていただいています

何が便利って、絵の具と違ってまわりをほとんど汚さずに済むところ!

幼児と絵の具を使う場合、まわりへの飛び散り・必要に応じて着替え・絵の具量の調整…などなど気を使うことがたくさんあります。

でも水彩色鉛筆なら、水と筆を準備しておけばいいだけ。最悪水入れをひっくり返しても拭けばいいだけなので、大きなダメージではありません。笑

絵の具よりかなり手軽にやれて、子どもも色鉛筆やクレヨンでは出せない色味・タッチが楽しめる。これもう最高じゃないですか😂

なお、我が家が購入したファーバーカステルには細筆が一本付属されていました。ただかなり細いので、長男が塗るとすぐに水がなくなってガサガサに💦

そこで、筆だけはもともと持っていたもう少し太いものを使っています。水彩色鉛筆用の水筆もあるので、よく使うならそちらを購入してみるのもありかも。

【お買い物マラソン限定★ポイント10倍】【送料無料】ファーバーカステル 水彩色鉛筆12色セット 【ドイツ名門ブランド/ギフト/プレゼント/贈り物/子供/こども/夏休み/鉛筆/筆記具/文房具/文具/ぬり絵/デッサン/画材/コロリアージュ/大人の塗り絵】/★★

【追記】

4歳半ごろから、塗り絵やお絵かきを「おべんきょう」と呼んでやりたがるようになってきました。

ひらがなや数にも興味がすごい。もともといわゆる「勉強」は小学校までしなくていいと思っていたのですが、本人が楽しめるならスマイルゼミとかやってみるのもありなのかなぁと考え中です🤔

▶このあとスマイルゼミ申し込み、継続しています!自分や友だちの名前を読んだり書いたり、パズルしたり、英語を真似して発音したりと楽しいみたいです💕

>>スマイルゼミ【幼児コース】

POSTED COMMENT

  1. 甘晴れ より:

    鉛筆は、ちょうどブログで紹介されてるのを使ってましたが、子供用の色鉛筆が同様の形のものがあるのを初めて知りました!参考にさせていただきます。

    • ヒナ より:

      ありがとうございます!
      買い足しのタイミングにでもお役に立てば嬉しいです♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です