料理・掃除

スマホ操作のラベルライター「P-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)」が便利!収納・入園準備に大活躍です

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。本文内に記載している商品仕様・価格などは、執筆時点での公式サイト情報を参照しています。

今回は、ラベルライター「P-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)」について。

ラベルライターといえば「テプラ」が有名ですが、私はあえてスマホから操作できてコンパクトなピータッチキューブを選びました。

この記事では、ピータッチキューブの魅力や操作方法・我が家の活用法などをお伝えします。

  • 操作はすべてスマホから
  • 3.5~24mmテープまで対応
  • テンプレート豊富でセンスがなくても安心
  • 透明・布・リボン・マット加工などテープの種類が多い

【追記】2023年1月にはスマホ対応テプラの低価格モデルも発売されます。こちらもよさそう✨

P-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)とは

まず、商品について簡単にご紹介😊

P-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)はキーボードがないラベルライター。

プリンターで有名なbrotherから発売されており、種類は旧型(PT-P300BT)と新型(PT-P710BT)の二機種。今回購入したのは新型です。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター


操作は全てスマホから。

ラベルデザインを決めて「印刷」をタッチすれば、完成したラベルがピータッチキューブから出てきます。

ヒナ
ヒナ
スマホ操作なのでとにかく簡単!キーボードがないので本体がコンパクトなのも魅力です

ピータッチキューブの使い方

では、実際にピータッチキューブを使ってラベルを作ってみます!

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

専用アプリをダウンロードする

まず、専用アプリをダウンロードします。

アプリにはいろいろなラベルテンプレートが紹介されており、文字など差し替えるだけで簡単にオシャレなラベルが作れます。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター
P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター
Brother P-touch Design&Print

Brother P-touch Design&Print

Brother Industries, LTD.無料posted withアプリーチ

アプリは本体を持っていなくても使えるので、興味のある方・購入を悩んでいる方はぜひお試しを!

本体がないと印刷はできませんが、テンプレートを見たり画面上でラベルを作ったりできるので、具体的なイメージがしやすくなります。

ヒナ
ヒナ
私は先にアプリだけ入れて使い勝手を試していました。見やすくオシャレなラベルがいっぱいで、テンション上がります!

印刷準備

本体を充電し、ピータッチキューブ本体とスマートフォンをBluetooth接続します。

まずはスマホの設定画面で接続。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

アプリ画面で使用するピータッチキューブを選びます。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

本体を開け、使いたいテープのカセットをセットします。ガチャンとはめるだけなので簡単。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

テープの種類について

本体にはお試しテープ2本セットになっています。

  • 24mm幅ラミネート 白に黒文字(4m)
  • 24mm幅ラミネート プレミアムゴールドに黒文字(2m)

お店によってはさらにおまけをプレゼントしているところも。私はそれで透明12mmテープをゲットしました。

テープの種類は布・リボン・マット加工などたくさん!

そのうち何種類かはサンプルが同封されています。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター
P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

>>テープ紹介│P-TOUCH CUBE

アプリでデザインを作る

ラベル作成画面はこんなかんじ。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

テープの幅や色は、印刷設定から「テープの自動検出」をタッチすれば自動的に設定されます。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

フォント、文字サイズ、絵文字、画像など、自由にデザインが作れます。

一枚ずつデータ保存できるので、時間がある時に作っておき、まとめて印刷する方が多いそうです。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター
フォントやサイズの変更
P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター
絵文字・イラストもたくさん
P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター
画像もOK

テンプレートから作るとさらに簡単です。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター
アプリで使い方をチェック
P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター
用途に合わせて編集

印刷する

完成したら部数を選び、印刷をタッチ。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

数秒待てばあっというまにラベルが出てきます。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

ラベルは自動でカットしてくれるので便利!

ただ、ラベルライターの構造上、印刷前に毎回25mmの無駄が出てしまうのが困り物です・・・

気になる方は、印刷設定「カットオプション」から「最後のラベルをカットする:OFF」にしておくのがオススメ。

これだとラベルはピータッチキューブ内に残り、次のラベルが印刷されるときに余白がでません。すべて印刷が終わったら電源ボタンを二回押せばOK、残ったラベルがカットされて出てきます。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター
P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

思ったより画質も良く、キレイに印刷できます。

が、写真はさすがに黒くなってしまいました。シンプルなイラストや子どものお絵かきなら、画像として取り込んで印刷できそうです。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

我が家のピータッチキューブ活用法

まだ使い始めてまもないピータッチキューブですが、現在の活用法を載せてみます。

使用テープは今のところすべて12mm透明ラミネート。今後も便利な使い方を見つけたら追記していきます。

収納

まずは一番の目的だった収納。プラレールは無印の引き出しに。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター プラレール収納

キッチンやカウンター上の収納は、100均の箱を並べています。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

とにかくラベルを付けて入れる物を指定しないと、なんでもポイポイ入れてしまうクセがあるので・・・ラベル付け習慣、とっても大事です。

電気のスイッチ

続いて、電気のスイッチ。

引っ越してからずっと養生テープをラベルとして使っていたのですが、もう全然違いますね。キレイ。すごく気持ちいいです。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター

保育園グッズの名前つけ

次男の保育園準備として哺乳瓶に名前をつけました。

毎日消毒に浸けていますが、今のところ剥がれる気配はありません。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター 名前つけ 入園準備

布テープでの名前付けも便利そうなので、また試したら追記します。

>>ピータッチで簡単・楽しくネームラベル作成│brother

取扱説明書をQRコードで貼り付け

Twitterで見かけた、家電など取扱説明書をQRコードで印刷して貼り付けておくアイディアも採用!

ネット環境がないと見られないのはネックですが、パッと見たいときには便利です。

テンプレートからQRコードを選び、画像やURLを紐付けするだけ。とっても簡単にできました。

P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター QRコード
P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター QRコード
P-TOUCH CUBE ピータッチキューブ PT-P710BT ラベルライター QRコード

旧型(PT−P300BT)と新型(PT-P710BT)の違い

最後に、ピータッチキューブの選び方について。

ピータッチキューブには旧型(PT-P300BT)と新型(PT-P710BT)があり、私が購入したのは新型。

値段が約2倍ということで悩みましたが、24mm幅広テープを使えるのは新型のみだったため、即決しました。

その他にも、新型のメリットはたくさんあります。

新型(PT-P710BT)だけの機能
  • 自動テープカット
  • パソコンでのデザイン作り
  • QRコード印刷
  • 本体の充電

逆に「ハサミで自分できればOK」「幅広テープの使い道が浮かばない」という方は、旧型でじゅうぶんだと思います!

ちなみに、テプラのスマホ連携機種もあります。

P-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)│まとめ

何事も「ピシッ」とやるのが苦手で、家も持ち物もすぐに雑然となりがちな私。

ピータッチキューブでラベルを付けていると、その部分だけ急にスッキリしてとっても気持ちが良くなります。

こんなふうに「整っているのは気持ちいい」という感覚を自分に染み込ませていけたらいいな。オシャレママには程遠いですが、少しずつ工夫して使いこなしていきたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です