育児用品レビュー

ポグネーのヒップシートがすごい!全4種の特徴・選び方まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。本文内に記載している商品仕様・価格などは、執筆時点での公式サイト情報を参照しています。

今回は「POGNAE(ポグネー)」人気のヒップシートを使い比べてみました!

ユーザー目線でとことん使いやすさにこだわるポグネー。でもそれ故に商品数が多く、選びにくいのがネックです。

この記事ではそれぞれの特徴を写真入りで紹介していきます。便利なヒップシート選びのお手伝いができたら嬉しいです😊

参考リンク:製品比較表│POGNAE

ポグネーの選び方

NO5neo:悩んだらこれ!最新機能付きで使いやすい

まず一番に紹介するのはNO5neo(ナンバーファイブネオ)

スポーツウェア等に使われる生地使用。防水加工なので汚れや摩擦に強く、傷など目立ちにくい。非常に軽量。 パパも使えるスタイリッシュなザイン。ポグネーだけの新機能搭載。

「ポグネーのヒップシートを使ってみたい」「せっかくなら最新機能付きで便利な商品がいい」という方はこれで決まり。

  • 腰をがっちり支えてくれる3Dコルセットボーン
  • 腰ベルトを静かに外せるサイレントファスナー
  • 防水加工

など、ユーザー目線の最新便利機能が盛りだくさん!

推奨年齢は4ヶ月(首すわり)~36ヶ月(15kg)、別売りの 新生児インサートを使えば新生児期から使用可能です。

ポグネー 新生児インサート

このNO5neoに関しては、以前に別記事でがっつりまとめています👇

ベビーアンドミーを買う前に見て!ポグネー「NO5neo ヒップシートキャリア」の魅力を徹底レビュー 長男育児中に初めてヒップシートに出会い、そこから様々な製品をお試ししてきた私。 今回はポグネーのヒップシート「NO5neo」をご...

   

   

ヒップシート単体販売もあります。

   

ORGA:価格を抑えたい・デザイン重視の方に

次に紹介するのはORGA(オルガ)

オーガニックコットン生地使用で お肌が敏感なベビー・ママも安心。 オシャレな北欧風デザイン。

推奨年齢など大まかな機能はNO5neoと同じ、違いは「価格」と「デザイン」です。それぞれ解説していきます。

機能は最低限、そのぶん安い

先程のNO5neoが最新モデルとすると、ORGAはスタンダードモデル。

3Dコルセットボーン・サイレントファスナーなどの最新機能は付いておらず、フードの調整もできません。

ポグネー ヒップシート ORGA フードORGAのフードはゴムで引っ掛けるだけ
ポグネー NO5NEO ナンバーファイブネオ ヒップシートキャリアNO5neoのフードはスナップで調整可

しかしそのぶんお値段が抑えめ!NO5neoと比べると約5,000円安く買うことができます。

(2019年11月現在、NO5neo:24,750円、ORGA:20,350円)

北欧風のこだわりデザインは大きな魅力

ただ安いだけかというとそんなことはありません。

他とかぶらない、パッと目を引くオシャレな北欧デザイン!これがORGAの魅力です。

フロントカバーは取り外せるので、裏返してシンプルデザインに変えることもできます。暑いときは外したままにしておくことで風通しも◎。

ポグネー ヒップシート ORGA フロントカバー ポグネー ヒップシート ORGA フロントカバー
ヒナ
ヒナ
ただ、取ったカバーが邪魔&無くしそうなんですよね。そういう意味ではNO5neoのように巻取り式の方が便利かも

滑り止めパッドはクマさんデザイン。子どもが座ると隠れてしまいますが、かわいいです。

ポグネー ORGA ヒップシートORGAはクマ
ポグネー NO5NEO ナンバーファイブネオ ヒップシートキャリアNO5neoは全面シリコンシート

   

こちらもヒップシート単体販売ありです。

   

NO5+、ORGA+:もっと便利に使いたい方に

プラスシリーズとは

ポグネーのヒップシートには、それぞれプラスシリーズ「NO5+」「ORGA+」があります。

NO5neo・ORGAはヒップシート+キャリア上部(肩ベルト)を組み合わせて使うタイプでした。それに「抱っこ紐ベルト」をセットにしたのがプラスシリーズです。

ポグネー 抱っこ紐 NO5+NO5+の内容物

プラスシリーズはこんな場面で便利

プラスシリーズの魅力は、この【ヒップシート・キャリア上部・抱っこ紐ベルト】の3点を自由に組み替えて使えること。

それぞれの特徴・使用例をまとめてみました。

抱っこ紐ベルト+キャリア上部

  • エルゴのような普通の抱っこ紐
  • 密着度が高く、月齢が小さい頃に使いやすい
  • ヒップシートと比べてかさばらず持ち運びやすい

ヒップシート+キャリア上部

  • 子どもが重くなってくると、抱っこ紐よりヒップシートの方が抱っこしやすい
  • 長時間抱っこが比較的ラク

ヒップシート単体

  • 抱っこしたりおろしたりが簡単なので、お散歩や買い物に便利
  • 横抱きの補助としても使える

抱っこ紐ベルトの作りにもこだわりが。

コルセットボーン入り、マジックテープ仕様で腰に優しい。サイレントファスナー付きなのでベリベリ音をさせずに静かに外せます。

ポグネー ヒップシート 抱っこ紐 NO5+ ORGA+ ナンバーファイブプラス オルガプラス ポグネー ヒップシート 抱っこ紐 NO5+ ORGA+ ナンバーファイブプラス オルガプラス

また、「ヒップシート」と「抱っこ紐ベルト+キャリア上部」が同時に使えるのも大きな魅力。

たとえばパパはヒップシートを付けて上の子担当、ママは抱っこ紐を付けて下の子担当、なんて使い方もできちゃいます。

ステップワンショールとの組み合わせもオススメ

新生児期からプラスシリーズを使うためには、新生児用パッドかステップワンショールのどちらかを購入する必要があります。

私のオススメはステップワンショール!

エルゴ・スリング・ベビーラップの良いとこ取りができてとっても便利です。詳しくはこちらにまとめています👇

エルゴ・スリング・ベビーラップの良いとこ取り!ポグネー「ステップワン」使ってみた 今回は2ヶ月次男を抱っこするのに大活躍の「ポグネー STEP ONE(ステップワン) 一体型」をレビューしていきます。 2019...

   

NO5+とNO5neoの違い

プラスシリーズは「ただ抱っこ紐ベルトが付いただけ」かと思いきや、商品そのものにも差があります。

まず、NO5+について。

NO5neoに比べてNO5+の方が座り心地がアップしています。キャリア上部の折りたたんだ部分が台座の上に乗ってクッションになってくれるんです。

ポグネー NO5+ ヒップシート 抱っこ紐座面にキャリア上部が乗ってクッションに

キャリア上部とヒップシートの接続方法も違います。NO5+はダブルファスナー、NO5neoはファスナー+バックル。

NO5+ ヒップシート ポグネー NO5+はダブルファスナー
ポグネー NO5NEO ナンバーファイブネオ ヒップシートキャリアNO5neoはファスナー+バックル

また、NO5+は子どもの成長や抱っこの仕方に合わせて足幅を調整できるようになっています。

ポグネー ヒップシート NO5+ ナンバーファイブプラス 抱っこ紐NO5+は折りたたんで足幅調整可
ポグネー NO5NEO ナンバーファイブネオ ヒップシートキャリアNO5neoは調整不可

どれも使っていく中でそこまで大きな違いではないのですが、NO5+の方がより使いやすく改良されているイメージです。

   

ORGA+とORGAの違い

続いて、ORGA+ORGAの違い。

記事前半で「ORGAはスタンダードモデル」で最新機能は付いていないと紹介しましたが、ORGA+は最新機能もりもりです。

  • 3Dコルセットボーン
  • サイレントファスナー
  • フード調節

など、ORGAに足りなかった機能はすべて入っています。座面もクマさん型から全面ノンスリップシリコンシートに変わりました。

ヒナ
ヒナ
つまり、見た目以外ほぼ別商品です。NO5neoのカラフルバージョンと考えたほうがいいかも

ORGAはお値段抑えめが魅力のひとつでしたが、ORGA+は機能が良くなったぶんお値段もアップ!

ORGAとNO5neoでは5,000円差がありましたが、ORGA+とNO5+では約1,000円しか違いません。

(2019年11月現在、ORGA+:28,050円、NO5+:29,150円)

NO5+とORGA+の違い

じゃあNO5+ORGA+の違いは何かというと「デザイン」と「防水加工の有無」。

防水で汚れにくく、雨やよだれをサッと拭けるのに魅力を感じる方はNO5+。見た目のオシャレさに惹かれる方はORGA+。

個人的にはそれくらいしか違いを感じませんでした。

ヒナ
ヒナ
あとは、子どもの背中部分をメッシュにする時、フロントカバーを巻き取るか(NO5+)取り外すか(ORGA+)くらいかな

ポグネーヒップシートの選び方│まとめ

できる限りわかりやすくと頑張ってまとめたものの、どうにもややこしいポグネーヒップシート😅

それだけ使いやすく、新商品が出るごとに機能をプラスしてくれている証拠だと思います。

商品の違いにお悩みの方のお役に立てたら嬉しいです。

ちなみにヒップシートはポルバンもおすすめ!使い方に合った商品が見つかるよう願っております♡

   

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です