鍋で炊いたご飯はおいしいらしい。
そう聞いたことはありましたが、鍋で炊くなんて面倒だし洗いにくそうだし、自分には関係ないことだと思っていました。が。
フォロワーさんに激推しされてみすずの「ごはん鍋」を使ってみたら、何これおいしい簡単もう炊飯器には戻れない!
感動をツイートしたら私史上最大にバズりました。このまま埋もれさせるのももったいないので、ごはん鍋の魅力・使ってみてわかったデメリットなどまとめておきたいと思います。
フォロワーさん数名が激推ししてた「ごはん鍋」買ってみた。
何回か炊いてみての感想は…
・とにかくおいしい
・冷凍するとより差がはっきり、明らかにおいしい
・水加減、火加減、加熱時間、ぜんぶテキトーでもなんとかなるしそれでも炊飯器より圧倒的においしい— ヒナ@3才長男と11ヶ月次男 (@hinamama_cm) October 24, 2019
みすずのごはん鍋とは
美鈴のご飯鍋はその名の通りご飯専用のまあるい鍋。1合・3合・5合・7合用があります。
かまどで炊くようにお米を対流させ、ふっくらと甘く仕上がるよう考えて作られています。口コミを見ても「簡単においしく炊けた」という声がいっぱい!
水加減によって多少は固めだったり柔らかめだったりしますが、どうやっても炊飯器で炊くよりおいしいんですこれが。
粒がしっかりしていて噛みごたえがあり、そのせいか一粒一粒が甘く感じます。冷凍すると炊飯器との差がよりハッキリ!明らかにおいしい。
さらに、みすずのごはん鍋は土鍋なのにレンジ・オーブンOK。おひつとしても使えるので、ご飯が余ったらそのまま冷蔵庫に入れ、食べる直前にレンジで温め直しができちゃいます。
空焚きもOKで、よく熱してから使ったり、使い終わった後に火にかけて乾かしたりしても割れません。
お値段も意外にリーズナブルなので悩んだらまずは試してみるのがおすすめです。飲食店で使われていることも多いそうですよ😄
ごはん鍋で美味しいご飯を炊いてみよう
とは言っても気になるのは実際の使い心地ですよね。ずっと火加減を気にしてなきゃいけないの?とか、洗うの面倒じゃない?とか。
手順を追って、リアルな使い心地をまとめてみました。
洗米、時間があれば吸水10〜20分
まずは洗米。ボウルで米をといでザルに入れて水を切って…が本来だと思いますが、面倒なので直接入れて洗っちゃう。
水量のガイド線に合わせて水を入れ、10〜20分くらいそのまま放置して吸水させます。
水量ガイド線の位置はサイズによって異なります。
- 一合炊き:0.5合、1合
- 三合炊き:2合、3合
- 五合炊き:3合、4合、5合←我が家はコレ
- 七合炊き:3合、5合、7合
加熱10〜15分、蒸らし10分で完成
中〜強火で炊きます。ご飯の量によるけど、だいたい10〜15分くらい。ボボボッと吹き始めたら火を止めます。
火を止めた直後はまだ水分が多いので、フタを開けずにそのまま放置して蒸らします。10分くらい待ったら完成!
火加減とか加熱時間を調整すればおこげも作れるらしいのですが、いまいちコツが掴めないまま結構経ちました。普通に炊けばじゅうぶんおいしいからそれ以上チャレンジするのが面倒っていう…😅
ごはん鍋についてよくある質問
ガスコンロでご飯を炊くのは面倒?
めんどくさそうな鍋炊きですが、やってみると全然。やるのはこれだけです。
- 米をといで水を入れる(余裕があれば10〜20分放置)
- 10分くらい炊く
- ボボボッと吹いたら火を止めて10分放置
最短20分くらいで炊けちゃう!
しかも洗いやすいので、トータルで考えると炊飯器よりラクな気がします。
鍋にこびりついたりして洗いにくい?
鍋で炊くとこびりついたりして洗うのが大変なのでは?と思っていましたが、これも全く問題なし。
しばらく水に漬けておけば、スポンジで軽くこするだけでスルンと取れます。漬けたまま2日とか放置しちゃってるときもあるけど全然問題ありません(いやすぐ洗えって話なんですけど)
炊飯器の場合、炊くのはラクですが洗うときが地味に面倒だったんです。蒸気口は汚れやすく洗いにくい、本体もたまに拭かないと汚れがたまる…
ごはん鍋は単純に「鍋とフタのみ」なので丸洗いすればそれでOK。スッキリ簡単です。
炊き込みご飯は作れる?
唯一の難点といえば、炊き込みご飯を作るのがやや難しいこと。2回ほど芯が残ってしまい失敗しました。
調べてみたところ、先にしっかりと吸水させておくのがポイントみたいです。塩分が入ってるとうまく水が入らないらしい。もうちょっと練習してみます。
MOLATURA ベストポットも試してみた
ごはん用の鍋は他にもいろいろな商品があります。「ベストポット」をお試しさせてもらったのでそちらも軽くレポ。
ベストポットの魅力は、なんといっても飾っておきたくなるくらいかわいいこの見た目。特に色がめっちゃ好みです。
かわいい見た目のわりに、持ってみるとずっしり重く、中は羽釜形状になっています。
みすずのごはん鍋と同じ三重県四日市市の萬古焼を使用。鉄の鋳物と組み合わせることで無水調理ができるのが特徴です。
料理の作り手、道具の作り手の想いを大切にしたい。こうした願いから生まれた、土と金属からなる無水調理もできる土鍋。萬古焼の土鍋とホーローの蓋を組み合わせた、蓄熱調理、無水調理を得意とする鍋です。
三重県四日市市の特産品である萬古焼と鉄の鋳物。無水調理ができる土鍋として、その二つの異素材をかけ合わせてつくったのが「ベストポット」です。
ご飯はもちろんおいしく炊けますが、どちらかというとそれよりシチューやスープ、煮物などを無水調理をしたい方におすすめ。
ご飯だけを炊くならあまりに高価というか、オーバースペックに感じます😅
内側はツルンとしていて洗いやすいですが、外側に吹きこぼれの汚れがつきやすく、せっかくのかわいい見た目が台無しになってしまうのが残念。
ハイホームで擦れば取れますが、汚れるたびにやるのは面倒です。あっという間に焦げだらけにしてしまいそう…
みすずのごはん鍋│まとめ
みすずのごはん鍋を買ってから炊飯器の出番なし。先日ついに思い切って捨ててしまいました。
面倒なようで、実は結構ラクだしおいしい。一度試したらやみつきになるかもしれませんよ😄
ちなみに、もともと炊飯器を置いていた引き出せる棚にホットクックを置いたらこれがぴったり!コンセントがあるし上に蒸気が出ても大丈夫だし、キッチンの使い勝手がアップしました。
ホットクックがほしいけど置く場所がない…とお悩みの方にもおすすめですよ。