この記事では、離乳食に便利なベビーフードや下準備済の食材・お役立ちグッズなどをご紹介します。
ベビーフードはその月齢に合わせてプロが作ってくれているもの。月齢に合わせた食材の大きさ・固さを知るためにも便利ですし、活用しない手はありません✨
長男の離乳食から二年半たち、以前はなかった新しい商品も発売されていました。ぜひぜひ見ていってください😊
お湯で溶くだけで使えて日持ちする離乳食食材
乾燥裏ごし野菜フレーク
まずは乾燥の野菜フレーク。
水分を加えるだけで簡単に裏ごし状になるので、離乳食初期に大活躍!
離乳食の進み方によって水分量を変え、固さを調整できるのもとっても便利。かぼちゃ・じゃがいも・にんじん・とうもろこしなどいろいろあります。
写真はかぼちゃフレークにお湯と豆腐を混ぜています。
加熱する必要がないので、食べている途中でサラサラッと足して味を変えられるのも◎
おかゆに飽きたとき・野菜煮の味が気に入らないときなど、ちょっと野菜フレークを足して混ぜると食べてくれることがよくありました。
消費期限も1年以上と長いものが多く、残ったら大人もスープやサラダとしておいしくいただけます。
粉末のお粥
お湯を注ぐだけで簡単にできる粉末おかゆもあります。こちらもお湯の量で固さを変えられるので、月齢に合わせて調整できて便利。
次男の離乳食初期は、ほぼ粉末おかゆと野菜フレークで乗り切りました😂
下ごしらえ済、そのままでもアレンジしても使える離乳食食材
そのまま使える うまみ丸ごとカット野菜
続いて、アカチャンホンポで見つけたカット野菜。
国産野菜100%・加熱済・保存料・香料・着色料不使用で、そのまま料理に使うことができます。
味は付いていないので、まだ出汁を使っていない赤ちゃんでも安心。そのままなら9ヶ月頃から、つぶせば5ヶ月頃から使えます。
野菜の種類は、かぼちゃ・にんじん・じゃがいも・だいこん・さつまいも・ごぼう。にんじんとじゃがいものミックスもありました。
※ごぼうはそのまま9ヶ月頃からとなっていました
国産野菜で作ったなめらかキューブ、裏ごし野菜
コープの裏ごし冷凍シリーズも便利です。
次男離乳食でお世話になってるいろいろ。
1.生協の裏ごし野菜たち
キューブになってるので使う分だけレンジでチン。味付けしてないから初期からOK、ありがたい。 pic.twitter.com/yWyubj0bip— ヒナ@3才長男と9ヶ月次男 (@hinamama_cm) March 24, 2020
特に「国産野菜で作ったなめらかキューブ」は、いろんな野菜が入っていて便利!
味付けなしなので初期も安心。10gごとに小分け冷凍されているので、必要なぶんだけ取り出してレンジで温めればすぐ食べられます。
たとえば、じゃがいも・にんじん・だいこん・たまねぎキューブを2個あたためるとこんなかんじです。
他にもうらごしシリーズで、人参・かぼちゃ・枝豆・コーンなどがあります。
>>★妊娠中の方、赤ちゃんのいる家庭のお買い物をサポート
まずは資料請求!
1食分の野菜入り そのまま素材
続いて、2020年3月の「1食分の野菜入り そのまま素材」シリーズ。
国産野菜を月齢に合わせてカットし、だしでやわらかく煮てあります。野菜だけのものとタンパク質入りのものがあり、全7品が発売されています。
7ヶ月頃から
- 定番野菜
- +鶏ささみ
9ヶ月頃から
- 緑黄色野菜
- 根菜野菜
- +レバー入り豚ミンチ
12ヶ月頃から
- +牛肉
- +いわしつみれだんご
たとえば、9ヶ月からの緑黄色野菜ならこんなかんじ。人参・いんげん・ピーマンが入っています。
アレンジレシピも公開されていてとっても便利!長男の頃から使いたかったです😂
離乳食に便利なお役立ちグッズ
温度で色が変わる離乳食スプーン
次男の離乳食で重宝しているのが、温度で色が変わる離乳食スプーン。
40℃以上の物に触れると、スプーンがオレンジから黄色に変わります。スプーンの色が戻ったら食べごろ。わかりやすい!
やわらかい素材でできているので食べさせやすく、食器やビンの離乳食を最後までキレイにすくえるのもお気に入りポイントです。
わけわけフリージング
離乳食の小分け冷凍パック、いろいろな商品が出ています。
いくつか試した結果、私が一番使いやすかったのがリッチェルの「わけわけフリージング ブロックトレーR」です。
取り出すのが簡単で、電子レンジ・食洗機OKなところも◎
15ml・25ml・50mlの3サイズあり、食べる量に合わせて調整できます。
ひとくちおにぎりメーカー
完了食のころから活躍するのが、一口サイズのおにぎりメーカー。
ラップで作ると貼り付いたりグチャグチャになったりと大変ですが、おにぎりメーカーを使えば簡単にツルンとキレイな一口おにぎりが作れます。
ふりふりして何個か一気に作るタイプもあります。
おにぎりをいっぱい食べる子にオススメ。長男は肉派でごはんはあんまりだったので、次男のときにまた試してみます。
離乳食用のハサミ・キッチンバサミ
麺を切ったり、完了食や大人の取り分けのころに活躍するのが、離乳食用のハサミ。
プラスチック製のものをよく見かけますが、全然切れなくてめちゃめちゃイライラしたのでオススメしません(ものによるとは思いますが)
購入するならぜひ本当に切れるものを!
シトラのミニハサミが使いやすかったのでオススメ。お肉もサクサク切れますし、食洗機OKなのでお手入れが簡単。
家で食べるときはキッチンバサミを使っています。生肉を切ることもあるので、分解して食洗機でしっかり洗えるものを愛用。
お食事エプロン
離乳食用のエプロンもいろいろ試しましたが、最終的にベビービョルンのソフトスタイに落ち着きました。
手洗いでも食洗機でも洗いやすく、耐久性抜群。食べこぼしもしっかりキャッチしてくれます。
外食のときや帰省中など、洗い物を出したくないときは使い捨てが便利。私は常に何枚かリュックに常備しています。
ハイローチェアの食事用シート
ハイローチェアで離乳食を食べさせる方には食事シート(ハイローチェアカバー)があると良さそう。
クッションを洗うのって本当に面倒なので・・・シートを敷いていれば拭くだけでかなりキレイになるそうです。
赤ちゃんとの外食に便利な離乳食グッズ
主食・おかず・スプーンセットのベビーフード
赤ちゃんとの外出時、離乳食を作って持っていくのは大変。季節によっては衛生面も心配です。
我が家は長男のときから、主食・おかずが一箱に入ったベビーフードを愛用しています。スプーンも入っているので、これさえバッグに入れておけば離乳食は安心。
災害用の備えとしても便利です。
チェアベルト
外出先ではベビーチェアがあるとは限りません。
普通の椅子や、大人の膝の上にしっかり座れるチェアベルトがあると安心。手作りもできます。
離乳食下準備済み食材・お役立ちグッズ│まとめ
市販品をうまく活用して、ちょっぴり大変な離乳食期を楽しんでいきたいと思います。
また便利な商品を見つけたら追記していきます!